woord van de dag
draalloos synoniem voor onverwijld (het woord van de week)
draalloos synoniem voor onverwijld (het woord van de week)
Waarschuwing Aan meisjes met kokette laarsjes voor een man die woont in De Baarsjes wees op je hoede voor die engerd z’n roede want hij steekt hem heel gaarne in aarsjes (Spreek uit : ko-kette in plaats van ko-kette)
B: I hate your guts D: Why? Do I remind you of yourself? B: Nah… you murdering sonofabitch. I only scare them, break their legs, and occasionally cause a cardiac arrest –frighten them to death– while you continue to cross …
WIRED seems to think I am an export article: Olaf Kolkman, a Dutch networking export, says there’s no time to waste. The only way for DNSSEC to work is for the top-level zone file — which lists the specifics for …
Seems like I was mentioned… I hope in a favorable context. Q12 最近メインで使っている言語は? なぜその言語に引かれたのですか? Perl。それまではawkやCを使っていて、今でもたくさん使っているけれど、PerlはCでやりたいことをプロトタイピングするのに実は便利。システムコールとかよく似た名前で扱えるしね。後、よいライブラリがそろっている。DNS関連では、オラフ・コルクマン(Olaf Kolkman)のNet::DNSなんか結構素敵。 Cは知っておくと困らない。おかげで今もなんとかメシが食えてます。別に簡単な統計計算をCでやったっていい。32ビット同士のかけ算で、結果が64ビットであってほしい、というのをアセンブリ言語以外で書くのって結構面倒だからね。 オブジェクト指向的なものにはイマイチ慣れなくて、使わずにいるんだけど、データや実行しているコードの流れさえつかめば、どういう言語でも対応はできると思う。Concurrency(同時に複数のコードが走っていること)を考えると、順番が書かれている通りに実行されるわけじゃないから、難しいけど。 言語オタクにはなれなかったというか、劣等感があります。Prologとか、全然分かっていない。LISPのS式は、素晴らしいと思うし、教養の1つとして知っておくべきだと思うけど。JavaとCommon Lispが近縁なんだよな、そういえば。 ツールというか、ゴチャマンとした処理系としては、Rは面白いと思ってます。プログラミング言語というよりは、統計処理関連アプリだけど :-)
Ik ben er uit. Ik hoef niet bij het republikeins genootschap. Ik noem mezelf: Gedoogmonarchist
I watched ‘300’ yesterday. I have an idea for a graphic review of that movie but for now I cannot resist the urge for chocolates.